スポンサーリンク

【クレーンゲーム攻略あり】つり上げ系は運ゲーだけど確率は上げられる!

ゲームセンター
スポンサーリンク

どーも!

久しぶりにクレーンゲームしたら乱獲に成功した石田です!

 

※雑な編集ですみませんm(__)m

こんな感じでハイチュウを合計7個(写真の後二個追加)獲ってきましたよ(笑)

 

という事で、今回は久しぶりにクレーンゲーム攻略記事を書きます!

 

本日はゲームセンターでよく見る「フック系」のクレーンゲームの攻略についてお話いたします!

 

スポンサーリンク

フック系クレーンゲームとは?

【激甘設定】レッドブルを大量のフックで乱獲できるUFOキャッチャーがまじで面白いwww

 

上記動画のようなアームがこんな感じになっているものを本記事では「フック系」クレーンゲームと呼ばせていただきます。

 

特徴としては

①アームの操作が出来ない(アームが取り除かれる)

②ボタンで本体を移動させるのみの操作

③チェーンなどでフックに遊びがあるもの

 

このようなタイプのクレーンゲームを「フック系」とします。

 

ちなみに、このようにアームが付いているクレーンゲームを「タグ引っ掛け」と呼び、攻略については別の記事にて攻略記事を用意する予定です!

 

フック系クレーンゲームの攻略の基本

フックを揺らすことが肝心!

このようなフック系ブースの場合、攻略の肝となってくるものは「フックを揺らしながら景品に落とす」ことです!

 

フックを揺らすことによって、揺さずにやるよりかはフックが景品に引っかかる確率を高めることが出来ます!

 

フックを揺らすことで景品の引っ掛ける場所に入り込みやすくなり、その結果フックが景品に引っかかりやすくなるという訳!

 

とりあえずフック系は「揺らしてとる」という事を覚えてください!

 

 

初心者がやりがちなミス!

 

初心者の方はクレーンゲームで横移動後に「この後どうしたら良いか」と悩みがちです。

 

フックは移動することで慣性の法則で横移動を止めた時、さらに横に移動しようとする力が加わり、その結果フックは揺れます。縦移動も同様です。

 

実は初心者の方はこの悩んでいる最中にフックの揺れが止まってしまい、結果景品に引っかからないという方が非常に目立ちます。

 

アームが付いているクレーンゲームでは存分に悩んでもらいたいところですが、フック系はゆっくりしている間に確率を自ら下げてしまっています!

 

フック系は時間との勝負!

フック系クレーンゲームは揺らすことが重要とお話しましたが、フックを揺らすためにはどうしたら良いでしょうか?

 

 

それはちゃちゃっとボタン操作をすることです!

 

操作時間を短くすることでフックの揺れ幅を最大の状態で景品に落とすことがクレーンゲーム攻略の近道です!

 

なので、大まかに落とす位置を決めたらそこに向かって一気にボタンを操作しましょう!

多少のずれなんて気にする必要はありません!

 

自信を持って思いっきり操作しましょう!!

 

結局は運ゲーなのよ

フック系は残念ながら運の要素が強いタイプのクレーンゲームです。

 

その理由としては「フック自体を直接操作できない」からです。

例えば、レバー操作でフックの角度を直接操作したり、チェーンではなくアームだったりすればプレイヤー自身が操作できるため、実力機になります。

 

しかし今回操作できるのはあくまでもUFOキャッチャー本体のみ。

操作できるものが少ないため、運要素が強いものとなってしまいます。

 

運ゲー攻略は「確率を上げること」

運要素の強いクレーンゲームの攻略で言えることは「確率をあげること」です。

 

確率が高い方と低い方なら少しでも確率が高い方を選択し、成功させたいという方が多いのではないでしょうか。

 

 

まとめ

確率を上げる方法はもちろんですが、そもそもプレイヤーが持つ「運」も大きな要素になります!

自分自身が「今日はついている!」と思うときにやるのも、良いのではないでしょうか?

 

石田
石田
ただ同じ感覚でギャンブルは気をつけろよ!(笑)

 

という訳で、本日はこれにて撤収!

 

 

コメント